自律神経が乱れるとどうなる?
AUTONOMIC NERVES
私たち人間は日々の生活で、対人関係や仕事などあらゆる場面でストレスを抱えることが多いと思います。
あなたも、ストレスが溜まってくるとイライラしたり怒りっぽくなることはないでしょうか?
もしかしたら、それはストレスが原因で自律神経が乱れているからかもしれません。
自律神経失調症のタイプとその原因
『自律神経失調症』は4つのタイプに分けられます。
このように『自律神経失調症』にもタイプがあり多い原因としては、ストレスが自律神経に大きく関わってくることが分かります。
また、ストレス以外の原因で多いのは、生活習慣の乱れと女性に多いホルモンバランスの変化が自律神経の乱れを引き起こす原因になります。
自律神経の乱れを安易に捉えてしまうと、うつ病に発展してしまう恐れがありますので、
上記の内容に当てはまる症状がある場合は、早めに適切な対処・治療をするようにしましょう。
「ぼんのくぼ」の整体術「脳幹原因療法」で
自律神経の乱れとさよなら
AUTONOMIC NERVES
「交感神経が優位になって寝不足になっているのはわかっていても、これといって効果的な対応策がなく困っている」
「どうも朝から倦怠感や鬱が抜け切らず、仕事に多大な支障が出てしまっている」など
このような自律神経に関連したお悩みを抱える三重県津市の方々に、
ぼんのくぼは整体術「脳幹原因療法」でお応えします。
神経系に直接的に働きかける整体術「脳幹原因療法」であるため、自律神経を整え、
このような不眠症・倦怠感・鬱のような自律神経の乱れが次第にスッキリ良くなっていくでしょう。
日頃のストレスが溜まって睡眠不足な方へ
日頃ストレスが溜まると、夜中になっても交感神経がONのままになり、寝付きが悪かったり・睡眠が浅かったり・朝スッキリ起きられなくなったりなど、不眠症の原因になることもあります。睡眠不足はさらに交感神経の過活動を引き起こすばかりか、今度は副交感神経が過活動になって鬱になる可能性も否定できません。そこで、三重県津市の「ぼんのくぼ」では「脳幹原因療法」という整体術をお受けいただくことで、自律神経が大元から癒えていく身体を作っていきます。整体術「脳幹原因療法」で交感神経と副交感神経のバランスが整い自律神経の乱れを抑え、ストレスに強くぐっすり眠れるお身体が出来上がっていくでしょう。
自律神経の乱れを感じた方は、三重県津市にある「ぼんのくぼ」にて、ぜひ整体術「脳幹原因療法」をお受けください。
慢性的な倦怠感が続いてやる気が出ない方へ
朝から晩まで続く倦怠感が、1週間・1ヶ月・半年と長期化してしまう場合は、身体的な疲れ等が原因ではなく、自律神経の不具合が元で発生している可能性があります。克服に向けて一度、三重県津市にある「ぼんのくぼ」で整体術「脳幹原因療法」を受けることをご検討ください。整体術「脳幹原因療法」は第一頚椎への施術によって神経伝達の不具合という大元の原因に働きかけられるため、その結果全身の倦怠感が嘘のようになくなり、モチベーションが上がるような力がみなぎるお身体に戻っていくでしょう。自律神経を整えることで、仕事やコミュニケーションへの意欲も高まり、人生がより充実していくかもしれません。
自律神経の不調だなと思った方は、三重県津市にある「ぼんのくぼ」にて、ぜひ整体術「脳幹原因療法」をお受けください。
理由のない鬱は自律神経失調症かも
「特にこれといった理由は思い当たらないけれども、気分が憂鬱になって必要以上に落ち込んでしまう自分に戸惑っている」
「もう仕事のトラブルから何年も経っているにも関わらず、昨日のことのように気分が塞ぎ込んでしまうことがある」など
このような原因がわからなかったり、時間が経過しているにも関わらず鬱が抜け切らないといった場合は、自律神経失調症が原因かもしれません。そのような際は三重県津市にある「ぼんのくぼ」で整体術「脳幹原因療法」をお受けいただくことで、自律神経の乱れを改善し、鬱も次第に良くなり気分も前向きになっていくでしょう。