慢性的な便秘とは 2024/06/18 便秘とは?一般的に便秘とは、排泄物が大腸内に溜まっているにも関わらず、何らかの不調によって正常な排泄が行われない状態のことです。しかし正常な排泄には個人差があるため、何をもって便秘と定義づ…
つらい腰痛でお困りでは?その種類と原因、改善について 2024/06/12 腰痛とは?当院には連日のように腰痛を訴える患者様が来院されます。腰痛の原因ですがXXXだ!のようなワードが独り歩きしており、患者様自身も情報に振り回されている様に見受けられます。そんな腰痛につ…
ストレートネックは様々な不調を引き起こす 2024/06/08 ストレートネックとは 正常な頚椎(首の骨)は緩やかに前方へカーブしています。頭の重さは体重の10%ほどでボーリングの玉ほどありますが、首のカーブのおかげで頭が体の真上に位置してくれるので、首…
整体を利用するメリットとはどんなことか?病院や整骨院との違いも解説 2024/06/06 整体を利用するメリットとは何か 腰痛や膝痛、肩こり、首こりなど、体の不調がひどくなってくると、整体に行ってみようかなと思う人も多いのではないでしょうか。整体に行ったら本当に体の不調が緩和され…
不眠症でお困りではありませんか? 2024/06/05 不眠症(睡眠障害)の症状は?寝つきが悪るかったり、途中で起きてしまったり、眠りが浅く寝た感じがしないなどの症状が続いてしまい、日中の眠気・集中力の欠如・疲れや体調不良が起こる状態を指します。…
四十肩と五十肩の正式名称は肩関節周囲炎 2024/05/29 四十肩と五十肩 四十肩・五十肩は一般的に呼ばれている名称であり、正式な疾患名ではありません。正式な名称は「肩関節周囲炎」といいます。その名の通り40代で症状が現れた場合は「四十肩」といい、50代…
こんなお悩み ございませんか? 2024/05/29 体の痛み、しびれ、歪み、だるさ 病院や他の整体や整骨院に行ってもまったく良くならないこの痛みはよくならないと諦めている…↓悩まずに、ぼんのくぼにご相談ください。全国整体師トップ1%だけの脳幹原…
膝痛の原因と改善 2024/05/28 膝痛ひざつうとは? 膝痛とは、おもに膝関節の周辺が痛くなる症状です。膝関節痛もこの中に入ります。ただし、症状も原因もさまざま+平らなところを歩くと膝が痛くなる+階段の昇降のときに痛くなる+膝…
腰痛の主な症状と原因について 2024/05/23 腰椎椎間板ヘルニア+腰痛に加えて、脚にしびれがある +足に力が入りにくい +座っている時にお尻から太ももが怠い +少しでも重いものを持つと痛みがひどくなる +体を前後に倒すと脚が痛む腰椎椎間板…
毎日寝起きに頭痛がするのは睡眠不足? 2024/05/23 毎日、寝起きに頭痛毎朝、起きた時に頭痛がする場合、ただの睡眠不足とは限りません。ほとんどの場合、脳の血行不良が原因で起こっていると考えられます。 脳の血流が悪くなっていると血管が拡張され、そ…